ツナときゅうりの和え物

きゅうりが安くスーパーにも並び始めました。

きゅうりは水分量が多く

暑いときにはもちろん、体を冷やす野菜の効能もあるので

夏にはぜひ取り入れたい野菜です。

今回は、きゅうりを使って、簡単あえもののご紹介。

子どもたちも大好きな【ツナ】と合わせます。

●材料(ひとりぶん)

きゅうり 2本(好きなだけでも大丈夫)

ツナ缶 1缶

レモン果汁(ポッカレモンでも可)大さじ1~2

塩コショウ少々

●作り方

①キュウリを短冊切りにします。

(千切りでも輪切りでも切りやすいものでも大丈夫です。)

②ツナ缶を汁ごとボールに移します

③ボールの中のツナ缶にキュウリを入れて混ぜます

④レモン果汁と塩・胡椒を入れて味を整えます。

(酸っぱさが苦手な人は、レモン果汁を減らしてくださいね)

マヨネーズを入れると、カロリーが高くなりますが、

レモン果汁を使用することで、低カロリーで塩分も少なく

さっぱりと食べれます。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

これは、小学生のお友達とつくりました。

意外と小学生でもパリパリとおいしく食べてくれました。

★作りやすさですと、キュウリと調味料をビニール袋やジップロックにいれて混ぜると小さなお子様でも、簡単に作ることができます。