キッズ料理教室で
おやつ作りをしました。
夏のさなかですので、ちょっとひんやりで甘いデザートをということで
白玉団子を作りました。
●材料(ひとりぶん)
・白玉粉 50g
・絹豆腐 50g
・お湯適量
・好きなフルーツやトッピング
・あんこ
●作り方
①白玉粉と絹豆腐をボールにいれて、よく捏ねます

水分が足らない時には、豆腐を足すか、水を加えてひとまとまりになるくらいに捏ねてね。
②お湯を沸かしておきます。
③よく捏ねた白玉粉を小さく丸めて、沸騰したお湯に入れてゆでます。

④お湯の上に上がってきたら、そこから3分程度ゆでます。
⑤ゆでた白玉だんごを冷水にとって冷やします。
⑤白玉だんごを器にとり、フルーツやあんこをトッピングして完成です。


冷やした白玉団子にフルーツや生クリーム
あんこやアイスクリームもおいしいですね。
冬にはあったかくしてぜんざいも良いです。
白玉粉を豆腐でこねると、次の日でもやわらかく、食感も良いです。
試してみてくださいね。