【りんごの王様:ふじの季節到来】

理事の増田です!11月となり紅葉も始まりましたね。

そして、りんご:ふじの収穫もはじまりました。

ここ、長野県は、冬の貯蔵果物としてとても重宝しています。

我が家も収穫がはじまり、先日は関西から、野沢温泉村までの一泊旅行のお客様。

帰路の途中、りんご狩りにいらしてくださいました。

かれこれ15年ほど、同じ行程で来て、

車にたくさんりんごを採りたて積んで帰られます。

慣れた手つきで、ツルを残して収穫する様子は、頼もしさも感じます。

「どれが美味しいかな〜」とつぶやきながら収穫する方も。

収穫する樹は決めて、はしごの乗り方も例年ながら説明します。

畑一面、反射シートを敷き詰めていることを「あんたんとこは、このシートがあるから、今日みたいな雨の後でも安心や」とほめていただきました。

同じ方は、果物栽培にとてもお詳しい方。

「ちょっとキズいったんを収穫してくさかい。すぐ食べるには問題あらへん。」

と、お代を安くはしないこと承知で、あえて、非正品を選んで収穫されてました。

感謝です😹

別の方は

「こんなによーけ、樹あって。管理、たいへんやわな」と、ひとりごと。

実際に、園地にきてくださること、

我が家にとって、とても励みになります❗️

#りじつぶ #りんご #長野県 #ふじ