【りんごの開花~人口受粉~摘花・摘果】

2025年のゴールデンウイーク!どのようにお過ごしでしょうか?
里は、梅、杏、桜と開花
山々の若芽も芽吹いて「山笑う」

そして、果物の開花も!桃のピンク、梨の白、りんごの薄ピンクと今年もきれいでしたよ。

こちらの写真は4月24日撮影、りんごの王林(おうりん)の花です。

そして、こちらは、4月28日の「ふじ」の開花と人口受粉をしている写真です。
かつては、蜂がたくさん飛んでいたので、自然に受粉ができていたのですが・・・蜂がめっきり少なくなり、ヒトが代わりに受粉作業をしています。

そして、5月3日の王林。あかちゃんができだしました!

ちなみに「ふじ」は花が半分ほど残っています。

これからは、花を摘む場合は、摘花と呼び、実になったものを摘む場合は、摘果(てっか)と呼ぶ作業が続きます。

左が摘果前
右が摘果後です。5つある実の中心果を残してあとはつまみ取ります。

例年、夏は猛暑となり、果物には過酷な自然状況となりますが、今年は酷暑にならないことを願うばかりです。

#りじつぶ #長野県 #りんご